エリック・ミラン/山下範久訳
『資本主義の起源と「西洋の勃興」』
(藤原書店、2011年3月)
比較研究の説得力。
平倉圭
『ゴダール的方法』
(インスクリプト、2010年12月)
「正しさ」とは何か。
鈴木多聞
『「終戦」の政治史 1943-1945』
(東京大学出版会、2011年2月)
やっぱり「分量」じゃなかった。
服部龍二
『日中国交正常化』
(中公新書、2011年5月)
とにかく面白い。
白戸圭一
『日本人のためのアフリカ入門』
(ちくま新書、2011年)
優れた「日本(人)論」。
0 件のコメント:
コメントを投稿